本日2度目のブログで失礼します。web担当ふくこです。
一度目のブログが手抜きだったので、もうちょっとがんばります。
金曜日の午後、まったり休憩に行こうかなーと思っていたら、
同僚から、やや驚いた声で、「忍者がいるよ」といわれ、
この平成の御世に、忍者なんて、着ぐるみが遊びにきたのかなぁと
やっぱり若干まったりしていたら、
きれいなお姉さん、忍者、甲冑具足姿の武者、槍を手にした足軽?が通り過ぎていき…。
なにやら、姫路城甲冑隊の皆さんが
11月の土日祝の9日間姫路で開催される「姫路城物語2012」の
宣伝できてくれたようです。
なにやら寸劇もしてくれるということで、わくわくしながらミーティングブースに移動。
町娘が忍者に襲われ、逃げたところを武将が助けに入り、
なんと忍者と武将は名前を知り合う宿敵(?)同士。
攻撃されて吹っ飛び
しかし最後は武将が勝ち、忍者は退散したのでした
ちゃんちゃん。
忍者さん情報によると、イベント当日はもっと時間の長い寸劇を見せてくださるそうです。
そして、編集部の記者の皆さんが目に付けたのが、
きらりと光る、手裏剣
「いろんな形がある~」「意外と重い~」とひとしきり盛り上がり。
最後は来社してくださった皆さんと我らが大西編集長が記念撮影
ドヤ
剣も交えるゼ
ということで、皆様、11月中の時間がある土日祝がありましたら、
姫路界隈で開催される「姫路城物語2012」に遊びに来ませんか。
戦国時代気分を味わえるのはもちろん、
合戦パレード、姫路城古武道大会、体験イベント、スタンプラリー
そのほか、イベントが多数開催されるようです。
詳しくは、姫路観光コンベンションビューロー
http://www.himeji-kanko.jp/
をご参考ください。
それでは皆様よい週末を