7月より節電が本格化してきましたね。
わが社でも節電のために微々たることかもしれませんが、始まっています。
まず廊下やあまり人がいないところの電気が消えました。
7月1日は、エレベーターを降りた瞬間、会社のドアまで入る廊下が
暗かったので、「お、まさかの休業?」と一瞬あせりましたが、
そんなわけなもなく、節電対策でしたとさ。
個人的には、布団に敷くクールパッドジェルと、涼感ケットを購入しました。
まずジェルですが、イメージとしては、保冷剤が大きくなったような感じです。
冷やさなくても使えますが、冷蔵庫で冷やしてみると、冷たすぎて使えなーい。
体悪くなるゼ(笑)こんなに冷えると・・・
今日とても腰がいたいのはもしかしてこのせい??。
涼感ケットの方は快適です。
綿のケットよりもずいぶん軽く、まるで何もかけていないよう。
洗えるし、さらっとしていますが、木綿のふんわりした触りごごちは少ないです。
そうそう、あとゴーヤも植えています。まだ30センチぐらいしか伸びてないですが、
2階のベランダから、ひもをたらし、準備万端。伸びろよ伸びろ!
日本人、新しい課題を与えられ、皆いろいろと工夫の夏がやってきますね。
節電MUSTのこの夏、今までは感じたことのない新しい夏を楽しみたいです。
皆さんの夏、また教えてくださいね。
珠子でした。